秋分奉納祭〜ヤツカノツルギ/むすびの儀〜
2017.9.23 秋分の日
松江水燈路の始まりは 和羅靈による 秋分奉納祭のお手伝いを。 真菰で綯った40mの縄を四方で囲い、
和羅靈のみなさまに急遽 紙垂 を作っていただき
まこも〆の子を当日みんなでくくりつけました。
秋分奉納祭は貴重な体験ばかりが続き、楽しかった。 お天気も良く、無事に開催できて本当なによりなにより。
春分奉納祭でお会いした県外の方も再会できたり、地元のみんなも駆けつけていて縁が結ばれてゆく嬉しさ。
火継ぎも消えることなく安堵安堵。復活の炎も見事だった!!
ありがとうございました!

当日の映像がアップされました。
舞台となる四方を出雲まこもで縄を綯いました。
40Mという途方に暮れそうな長さでしたが、
合間をぬってご指導いただいた職人さんと、紡ぎ重ねたたくさんの方のご協力で完成。
伏流水で場も清めながら創り上げることもとても貴重な体験でした。